Staff
工房部長 大平 昌幸
1996年3月入社
趣味:ラーメン食べ歩き
私は、この会社で約30年にわたり、営業部から工房部へとキャリアを重ね、現在は工房部長としてピアノに携わっています。お客様と直接向き合う現場で培った「親切・丁寧・清潔」の姿勢は、今も私の仕事の根幹です。
営業部時代には、数多くのお客様と出会い、それぞれの音楽への思いやこだわりに触れてきました。その経験が、ピアノという楽器の奥深さと、人と音楽をつなぐ大切さを教えてくれました。
現在は、工房の技術者たちをマネジメントする立場として、品質の維持と技術の向上に努めており、ピアノの修理・調整・再生においては、細部にまでこだわり、1台1台に真心を込めて仕上げることを大切にしています。
ピアノは、音楽を奏でる楽器であると同時に、演奏者様とそのご家族様にとって人生の一部でもあります。その大切な存在を、最高の状態でお届するために、これからもお客様と現場の声に耳を傾け、技術者とともに歩み続けてまいります。
ピアノ工房 外装修理技術課長 北島 秀樹
1995年11月入社
趣味:家族と過ごす時間、フットサル
子供の頃から細かい作業が得意で、プラモデルやラジコンを作って遊ぶことが大好きでした。
その後、ジュエリー・彫金の仕事を経て、伸和ピアノに入社しました。ピアノは、1台ごとに状態が異なりますので、新しい発見に溢れています。そして何より、「お客様に笑顔になって貰えること」が喜びです。
今後も、常に「磨き抜かれた本物」を目指して、丁寧な仕事を心掛けてまいります。
P.S. 最近若い頃にやっていたフットサルを健康の為に始めました。
調律技術課長 武田 陽佑
日本ピアノ調律師協会会員
2008年4月入社
趣味:ファミリーキャンプ、サイクリング
日頃より、日本ピアノ調律師協会の先輩調律師や、社外のベテラン調律師の方々のご指導のもと、精度と感性を磨いております。
この経験を活かして、単に音程を合わせるだけではなく、様々な表現ができるように、後進の指導をしております。
心を豊かにしてくれる音楽。音楽を奏でるピアノの仕事に携わることができて、とても幸せです。
営業部 販売課 加藤 大樹
2013年7月入社
趣味:ジムでの運動、野球観戦
2013年に伸和ピアノへ入社し、10年間ピアノの買取査定と運搬業務に携わってまいりました。その後、販売課へ異動し、現在はピアノ販売担当として、日々、お客様からのお問い合わせにお応えしております。
これからピアノを始める、または始めたばかりのお子様や、ステップアップされる学生の方、ピアノを再開される中高年の方、老若男女問わず、その方にとって最良の選択をしていただけますよう、ご案内いたします。
「ピアノ選びは伸和ピアノにお任せください!」
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
営業部 販売課 宮川 裕也
工房部 管楽器リペア課
2023年8月入社
趣味:お酒、美術館巡り、音楽鑑賞
岩手県出身。高校まで吹奏楽とマーチングを経験し、卒業後は上京して管楽器リペアの専門学校へ進学。以来、楽器業界に携わっております。
お客様にとって思い入れのある大切な楽器は、次の奏者の元で必ず輝けるよう、私たちの手で丁寧に繋いでいきます。
LINE査定担当 落合 幸雄
1996年4月入社
趣味:ホームセンター巡り、日曜大工
伸和ピアノに入社してもうすぐ30年、長いようであっという間の30年。入社した頃から掲げられていた「親切な応対・丁寧な取り扱い・お客様第一」、お客様のために!を考えるのが日課。お客様の笑顔を求めて日々取り組んでおります。
数ヶ月前まで、訪問査定やピアノの運搬をしていた私が、今はスーツを纏い、LINE査定を担当しております。
今までの経験を生かし、初心を忘れず、お客様との出会いを大切に、1つ1つ親切・丁寧に応対してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
ビデオ通話で私とお話しませんか? LINE登録、お待ちしております。
ピアノ工房 メンテナンス課 海保 暢子
2011年1月入社
趣味:旅行
声が大きいせいか「元気だね」と、よく言われますが、実は静かな空間が好きで、一人旅をするのが楽しみの一つです。
仕事では臨機応変に対応したり、段取りを組むのが得意ですので、日々の慌ただしい作業も、共に進んでくれるメンバーの皆さんと共に、 これからも頑張っていきたいです。
お気軽にお問い合わせください
午前8時~午後7時(土日祝も営業)